2022年01月02日

M110 ホップレバーの2

VFC M110いじりのつづきです。

この銃、
バレルナットとハンドガードのネジがガッチリ接着されていて
分解がとっても困難でした。
もうほとんど壊しているかのような気分になって、
非常に疲れました。

と言っても分解したのは 買ったすぐ後だったので20ヶ月ほど前。
その後すっかりいじりたくなくなっていたわけです。


M110 ホップレバーの2
ハンドガードがメネジとなっていて、
レシーバーが後ろ側に、
バレルナットが前側からねじ込まれます。

M110 ホップレバーの2
バレルナットは、専用工具がないと緩まないので、作りました。

最初にバラした時は、G36用のパイプ状のものを改造して使いましたが、ひどく大変でした。

M110 ホップレバーの2
ハンドガードのメネジがとっても渋いので より一層、分解組み立てを困難にしています。
ネジ山を修正して、ナットが手で回せるようにしておきました。

ただ、
これだとレシーバーのおねじはかなり緩くなってしまいました。
バレルナットのオネジを修正するのが正解かもしれません。



M110 ホップレバーの2
ハンドガードの回りどめのネジがここに。
ホンモノだったらガスチューブなので引っこ抜けばいいモノですが、
こいつはイモネジです。

なので、
M110 ホップレバーの2
な〜がいヘックスキーを作って、

M110 ホップレバーの2
回します。
普通のヘックスキーで回すのは困難です。

この長いヘックスキーはホップ調整する時にも有効に使えます。


初めてナットを緩める時は、
ガスブロックとホップ調整機構に化けているガスチューブを先に外した方がアクセスしやすいです。
??ん、チューブ抜けたんだったかな?よく覚えてません。。。

ナットを手で回せるようにしておけば、ガスブロックまわりはバラさなくてもいけるようになります。

M110 ホップレバーの2
インナーバレルは419mm。
アウターバレル出口より98mmほど短いです。


インナーバレルには、お約束の加工をして、
M110 ホップレバーの2
先端の振れどめOリング溝。(幅1.5深さ0.8)

M110 ホップレバーの2
1A-SS7(内径φ6.5、外径φ8.5、線形φ1)

M110 ホップレバーの2
ホップレバーの後端、出っぱる部分をカット。
φ1.5軸はチャンバー側の凹みがガタだったので、
1.5キリをトオシて貫通穴に。
軸は長いものを製作。
幅方向規制はアルミテープで。


シリコンパッキンで突起位置の確認
M110 ホップレバーの2
宮川長がけGスペック用。
素のプロスナイパー用の方だと合うのかな?


M110 ホップレバーの2
一撃v2。
これはぴったし合ってるよう。

なので、
一撃v1ニトリル60度を組み付け。
理由は、余っててもったいなかったから。
M110 ホップレバーの2

なんですが、
ノズルのささるところ=パッキンの入り口がきつすぎるようで、
ボルト閉鎖不良っぽくなってしまい、装弾不良や玉ポロが多発しました。
残念ながら、この銃とは相性が良くないようです。


VFC純正パッキンに戻しました。

M110 ホップレバーの2
長かけタイプのよう。

M110 ホップレバーの2
たいして撃ってないのに、毛羽だってる。

M110 ホップレバーの2




で、
試し撃ち。

M110 ホップレバーの2
何が良かったのか?よくわかりませんが、
集弾性が良くなったみたい。
GBBでこんなにまとまったのは初めてな気がする。

この後も5発x2回ともが19mmだったので、まぐれではないみたい。

2ステージトリガがとても引きやすくて、
とすると以前は、
トリガの引き方でブレていたということに気付いたかも。







同じカテゴリー(VFC M110 SASS)の記事画像
ろっきんぐらぐ
りこいるすぷりんぐ
M110 ボルト軽量化
M110 ホップレバー
M110 2ステージトリガ
じーびーびーあー
同じカテゴリー(VFC M110 SASS)の記事
 ろっきんぐらぐ (2023-05-16 06:33)
 りこいるすぷりんぐ (2022-06-07 21:20)
 M110 ボルト軽量化 (2022-01-03 21:12)
 M110 ホップレバー (2022-01-02 12:17)
 M110 2ステージトリガ (2021-12-31 18:52)
 じーびーびーあー (2020-09-29 22:36)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。