2022年05月30日

でんしひょーてきの11 A3

ちょっと遠くでデータ採りできないかな?と思い、大型のヒョーテキなぞ準備してみる。


でんしひょーてきの11 A3
軟質塩ビ板をA3サイズ(300x420+50)に切り出し。


でんしひょーてきの11 A3
設計図。


でんしひょーてきの11 A3
けがき、穴あけ、タップ立て。


でんしひょーてきの11 A3
うちのフライスは、こんな作業が多いので、
(この超硬の短いドリル、センタードリルいらないので一工程省けて幸せ)

でんしひょーてきの11 A3
DRO(デジタルリードアウト)を使った移動テーブルボール盤みたいなことになってます。
工具を次々と変えるし、
造形ってほとんど無いので、NC化は考えませんね。



でんしひょーてきの11 A3
センサー(マイク)の取り付けプレート。
今回は小型のφ6のマイクを使ってみます。

でんしひょーてきの11 A3
普通のマイクなので、PCMレコーダーにつないで、
耳で音を聞いてチェック。

このマイク、案外良い音に聞こえます。

でんしひょーてきの11 A3
センサープレート固定と本体をベースに固定するための穴とタップを追加工。

でんしひょーてきの11 A3
組み立てて、

テストするも、
なんか変。
センサー入力順がおかしい??






テスト確認中に
BB弾発射器が臨終。。。
(10歳以上用電動ハンドガン。8000発ほど発射で、モータのブラシが摩耗してしまったよう。)


かわりにガスガン使ったら、発射音を拾っているようで、
もうめちゃくちゃ。
(1m以上離れれば良いみたいだけど、テストにならない。。。)

。。

パニック状態のため画像なし。


あらためて、マイク単体でオシロする。
でんしひょーてきの11 A3
やっぱり。
マイクの位相が反対。
マト板を表から叩いた時に、波形が立ち下がりになっています。
A4サイズのマトに使った。φ9.8のものとは相が逆になっています。
ひどいワナですね。
電気の人たちってどうしてこうも意地悪なんでしょう。。。
シャレにもなりません。

マイクをA4の時と同じものに変更して、
BB弾発射器 ワルサーP99も新調して、
(ついこの前マガジンが摩耗して、玉がばら撒かれるようになってしまい、
予備マガジンを2つも買ってしまったため、機種変更できませんでした。)
オッケーです。

でんしひょーてきの11 A3
センサー距離が遠いため、裏にポリカ板を追加した方が入力良いみたい。

でんしひょーてきの11 A3
A3とA4比較。
いちおうは動きましたが、まだ不安定です。
実践投入はまだまだかな。





同じカテゴリー(電子標的)の記事画像
BB弾に番号をふる
BB弾を均す!?
KAZv3H まとうち
電子ターゲット1号機の苦行
スピンパラメータの3  空気抵抗係数Cd と 揚力係数Cl
スピンパラメータの2 @2.5m ストロボ&ターゲット
同じカテゴリー(電子標的)の記事
 BB弾に番号をふる (2024-03-24 11:18)
 BB弾を均す!? (2024-03-23 16:26)
 KAZv3H まとうち (2024-03-20 15:32)
 電子ターゲット1号機の苦行 (2024-03-19 13:26)
 スピンパラメータの3  空気抵抗係数Cd と 揚力係数Cl (2023-08-01 22:54)
 スピンパラメータの2 @2.5m ストロボ&ターゲット (2023-07-25 15:10)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。