2021年07月01日

初速アダプタ レール タマモニ2

ares M40A6の

いじりの つづき のつづき


ハイダーに初速計を固定するための部品と
初速アダプタ レール タマモニ2
タマモニのマウント部品を製作。
どちらも既存のものの小改良。


ハンドガード用レール。
ねじピッチが52mmと特殊なので、
初速アダプタ レール タマモニ2
プラの安物に追加工。

初速アダプタ レール タマモニ2
もともとの穴はプラリペアで埋めました。


初速アダプタ レール タマモニ2
これで必要なものが取り付くようになりました。
ストックのモノポッドがあると狙点がずれないので、連続して打つ時の構え直しがとても楽ちんです。


初速アダプタ レール タマモニ2
リチウム充電式にして、ちょっと小型化したタマモニ2。
今のところは、撃った時の銃のブレをグラフ化してみたくらいで、能力的には1型とあまり変わりなし。
あ、
クロックをクリスタル化したので、時間の精度が上がっています。


スコープの対物レンズを1回転半ほど繰り出して、
初速アダプタ レール タマモニ2
11mでの視差調整ができるようにしておく。
このセットだと、サイドフォーカスは11〜55mくらいの調整範囲。
遠くを見る望遠鏡にはなりません。


で、
撃ってみたところ、
初速アダプタ レール タマモニ2
着弾位置がずいぶんと上へ。
ほぼ狙点上に玉があたる。
ホップの効きがいいのかな?

んにゃ、
そんなはずはないです。
試しにタマポロギリギリのホップほぼゼロで撃っても11mでホップアップ10mmとでました。
ホップ回転がなければ、0.28gの玉は11mで100mmほどドロップするはずです。


つづく




同じカテゴリー(ARES M40A6)の記事画像
M40A6抜弾力測定
細径シリンダφ18の4 ノズル
細径シリンダφ18の3 Vパッキン
細径シリンダφ18の2 Pー14 Oリング
細径シリンダφ18の1
空気抵抗係数算出特別実験の1 @1〜7m
同じカテゴリー(ARES M40A6)の記事
 M40A6抜弾力測定 (2023-05-28 20:06)
 細径シリンダφ18の4 ノズル (2022-08-27 19:36)
 細径シリンダφ18の3 Vパッキン (2022-08-26 12:31)
 細径シリンダφ18の2 Pー14 Oリング (2022-08-22 13:49)
 細径シリンダφ18の1 (2022-08-21 21:40)
 空気抵抗係数算出特別実験の1 @1〜7m (2022-03-15 07:24)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。